なんか毎日がただ過ぎていってる気がする。することがないわけじゃなくて小さなことはいっぱいあるんよ。わからなかった講義の復習だとかね。学校で友達と話してたりするのだけでまあ楽しかったりするんだけど。
ただ空きコマとか放課後に一人でいると、たまらない空虚感に苛まれる時もありますよ。そりゃね。
新しいこと始めようかなって結構前から思ってるんだけど、サークルはいるタイミング逃したり、バイトするにも自宅生で通学往復2時間では合う仕事がなかなかなくって。
とか言い訳と言えばそれまでだけどね。
しかしこの自宅生というのは
家事もしなくてよくて
食費も心配なくて
アパートより広くて
世の一人暮らし大学生にうらやましがられると思われます。
でもね、大学生活をする上で大学から遠い自宅生は大変やりずらいものです。 (俺の場合
自炊レベルが向上しない!
みんなより早起き!(遠いからね
仕送りなし!(当然といえば当然。痛い。
遊べない!
これらの中で一際つらいのが最後の「遊べない」なわけで。
なにしろ生活拠点が遠いもんだから帰るのも早い。だんだん誘われなくなんだよね。
なにより、放課後や休みに自分の知らないところで仲いい人たちが遊んでいたことを耳にすると切ない。。。。
近い友達の家に夜中行ったり、何てことも不可能…
むしろ一人暮らし万歳☆ マンセー★
本題からずれました。
簡単に言えば二年次は暇なんです。
というか、まさか人生が暇?
毎日の支えというか一貫した意志対象がないというか。
よくわからん。
生きているように死んでるって言うのかな?
ニートではありませんけど。
以上、生活の愚痴でした。では最後に、
旅してー!!
ただ空きコマとか放課後に一人でいると、たまらない空虚感に苛まれる時もありますよ。そりゃね。
新しいこと始めようかなって結構前から思ってるんだけど、サークルはいるタイミング逃したり、バイトするにも自宅生で通学往復2時間では合う仕事がなかなかなくって。
とか言い訳と言えばそれまでだけどね。
しかしこの自宅生というのは
家事もしなくてよくて
食費も心配なくて
アパートより広くて
世の一人暮らし大学生にうらやましがられると思われます。
でもね、大学生活をする上で大学から遠い自宅生は大変やりずらいものです。 (俺の場合
自炊レベルが向上しない!
みんなより早起き!(遠いからね
仕送りなし!(当然といえば当然。痛い。
遊べない!
これらの中で一際つらいのが最後の「遊べない」なわけで。
なにしろ生活拠点が遠いもんだから帰るのも早い。だんだん誘われなくなんだよね。
なにより、放課後や休みに自分の知らないところで仲いい人たちが遊んでいたことを耳にすると切ない。。。。
近い友達の家に夜中行ったり、何てことも不可能…
むしろ一人暮らし万歳☆ マンセー★
本題からずれました。
簡単に言えば二年次は暇なんです。
というか、まさか人生が暇?
毎日の支えというか一貫した意志対象がないというか。
よくわからん。
生きているように死んでるって言うのかな?
ニートではありませんけど。
以上、生活の愚痴でした。では最後に、
旅してー!!
コメント